【Linux】 クラウドコンピューティング

クラウドサーバーとレンタルサーバーの違い

レンタルサーバー(共用サーバー)をどうしても、クラウドコンピューティングを行っていると思ってしまいがちなので、その誤解を解く良説明を引用

インターネットを介して、ハードウェア資源を借りる(レンタルする)という点では同じだから、レンタルサーバーもクラウドコンピューティングと言えるのではないか?と思ってしまいがち

レンタルサーバーは、物理サーバーの中の1つの部屋(Webスペース)をレンタルしている状態ですので、自分がレンタルしているスペースのみの管理をすれば大丈夫です。そのため、お客さまの手にroot権限が渡ることはありません。Root権限は、サービスを提供している事業者が所有しており、構築や運用、セキュリティ対策などの作業は事業者が行っています。

構築や運用、セキュリティ対策など、サーバーを利用するための作業は、root権限を持っている人が行う必要があります。クラウドは、仮想的に物理サーバーに近いサーバーを作成していますので、仮想サーバーのroot権限は仮想サーバーを作成したお客さまが持っているということになります。そのため、仮想サーバーの構築・運用・セキュリティ対策はお客さま自身で行います。

https://altus.gmocloud.com/suggest/shared/

VPSクラウドサーバーの違い

https://altus.gmocloud.com/suggest/vps/

VPS

1契約で「1台の」仮想サーバーを構築できる

クラウドサーバー

1契約で「複数台の」仮想サーバーを構築できる(台数制限無し)