【Git】 origin以外の短縮文字が使えることを知らなかった

https://git-scm.com/book/ja/v2/Git-%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%A5%AD

リモートリポジトリの追加 これまでのセクションでも何度かリモートリポジトリの追加を行ってきましたが、 ここで改めてその方法をきちんと説明しておきます。 新しいリモート Git リポジトリにアクセスしやすいような名前をつけて追加するには、 git remote add を実行します。 $ git remote origin $ git remote add pb https://github.com/paulboone/ticgit $ git remote -v origin https://github.com/schacon/ticgit (fetch) origin https://github.com/schacon/ticgit (push) pb https://github.com/paulboone/ticgit (fetch) pb https://github.com/paulboone/ticgit (push) これで、コマンドラインに URL を全部打ち込むかわりに pb という文字列を指定するだけでよくなりました。 たとえば、Paul が持つ情報の中で自分のリポジトリにまだ存在しないものをすべて取得するには、git fetch pb を実行すればよいのです。 $ git fetch pb remote: Counting objects: 43, done. remote: Compressing objects: 100% (36/36), done. remote: Total 43 (delta 10), reused 31 (delta 5) Unpacking objects: 100% (43/43), done. From https://github.com/paulboone/ticgit * [new branch] master -> pb/master * [new branch] ticgit -> pb/ticgit Paul の master ブランチは、ローカルでは pb/master としてアクセスできます。 これを自分のブランチにマージしたり、ローカルブランチとしてチェックアウトして中身を調べたりといったことが可能となります。 (ブランチの役割と使い方については、 Git のブランチ機能 で詳しく説明します。)